YouTubeにある怖い動画3選

ホラー

皆さま「YouTube」は見ますか?

ここ数年YouTubeを利用するユーザー数は飛躍的に伸びてきましたよね。

サイトの利用者数ランキングでは、Google、Amazon、楽天に次いで4番目となり今や超人気サイトとなりました。

私もYouTubeは動画や音楽のMVなどの視聴でとってもお世話になっています。

ところで皆さん、YouTubeの動画の中には一度見たら頭から離れないようなショッキングな動画や、思わず目を覆いたくなるような怖―い動画があることをご存知でしょうか?

今回はそんなYouTube上に存在する怖い動画を3つほど紹介していきたいと思います!YouTubeユーザーの皆さんはぜひ見てみてくださいね!

Lights Out

Lights Out 2013

「Lights Out」スウェーデンのデヴィッド・F・サンドバーグ氏が作成し、2013年に発表した動画作品です。

公開後の反響はすさまじく、2016年には「ライト/オフ」というタイトルでアメリカにてこの作品をモデルにしたホラー映画が公開されるほどの人気となりました。

内容は自宅にいた女性がライトを消すと暗闇の中に得体のしれない何かがいることに気が付きます。

電気を消すたびにそれが近づいてくるが、電気をつけるとそれが消えるので、怖くなった女性が電気を消さないようにスイッチをオンに固定しようと試みますが・・・

というお話です。

シンプルな内容ですがそれゆえに得体のしれない何かが迫りくる緊張感や恐怖感を感じる非常にスリリングな動画になっています。

私も大好きな作品なので良かったら映画も含めて見てみてください!

ウ”ィ”エ”

ウ”ィ”エ”

2つ目の動画は「ウ”ィ”エ”」

発音が非常に難しい動画ですね。

この動画はEDM系の作曲を行い動画投稿している「バーバパパ」というYouTuberさんによって2020年に投稿された動画です。

内容としては女性と思しき人物が、教室でダンスを踊るという物。

これだけだと「どこが怖いの?」と疑問に思われる方も多いでしょうが、恐ろしいのはこの女性の顔。

最初こそ少し不気味ではあるものの人と認識できる顔をしていますが動画の所々で女性の顔は目と口が縦に曲がり、まるで「おちょなんさん」のような恐ろしい見た目に変わるのです。さらにその顔のまま複数人に増殖し、壁や天井に張り付いて奇妙なダンスを踊るさまはまさに不気味以外の何物でもありません。

ただ映像は不気味なものの、音楽自体は耳になじむ軽快なEDMで非常に素晴らしく、何度か聞いているとこの世界観がなんだか味わい深く、やみつきになってしまうという不思議な動画です。

よかったら一度見てみてください!

The Jester

The Jester | A Short Horror Film

こちらは2016年にコリン・クロウチクという人物によって製作された動画です。

内容としては一人の青年が、ハロウィンの夜に悪魔とピエロが混じったような奇妙なお面をかぶった人物にマジックを見せられます。

最初はどこからともなくお菓子を出して渡してくれるものや、トランプを使った簡単なマジックなど平和なものを見せてくれていましたが、途中から自分の血をトランプに染み込ませるなど過激になり始め、異変を感じた青年は逃げ出そうとしますが・・・

といった内容です。ハロウィンの仮装に紛れてとんでもなくやばい何かが急に自分の目の前に現れるという、理不尽ですがそれゆえについつい見入ってしまいます。

特にバットマンのジョーカーを思わせるキャラクターの奇妙な挙動が秀逸で目が離せない作品となっています。

最後に

さて今回はYouTubeにある怖い動画を3作品ほどご紹介してみましたがどうでしたでしょうか?

YouTubeには無数の動画が上がっているからこそ、ホラーや都市伝説コンテンツも非常に豊富。

中には子供の頃のトラウマ動画などがあがっているケースもあり、色々と探してみるのも面白いと思いますよ。

トラウマ系に限らずまだまだ怖い動画はたくさんありますので次の機会にまたいくつかご紹介しますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました