究極のマインドコントロール~スタンフォード監獄実験~

ビジネス

立場が人を作る。

こんな言葉を聞いたことはありませんか?

立場や役割を与えられると、人はそれを全うするように動く、結果としてその立場が人の行動や思考を変えていき、その人自身を作り上げていく。

ざっくりとしていますが、このような意味の言葉です。

この言葉の通りならば、あなたの考え方や、やるべきと思っている行動、信念などは与えられた立場を全うするために作られたものであるということになりますね。

皆さんはどう思いますか?自分は違うと胸を張って言えるでしょうか?

「何をばかなことを、たかだか立場一つで、人の行動や思考が変わるわけがない!」「人はそう簡単に変わったりはしないものだ!」と否定的な意見も聞こえてきそうですね。

しかし立場が人を作る、この仮説を証明してしまうような実験がかつて行われました。

今回はそんな人の行動や人格まで変えてしまった恐ろしい実験についてお話していきます。

スタンフォード監獄実験

1971年アメリカのスタンフォード大学にてとある実験が行われました。それは人に特別な役割を与えると人はその役割に合わせた行動をとってしまう、という仮説を証明するための実験。

その実験のために21人の被験者が集められました。

被験者たちは刑務所の環境改善を目的とした実験などという名目で集められたそうで、11人の監視役と10人の受刑者というグループに分かれ、それぞれが看守と囚人として刑務所に似せた施設で生活をする、という指示を与えられました。

初めは戸惑っていた被験者たち。

看守役は囚人役に命令をすることや罰を与えること等に抵抗を感じていたかにみえたのですが、次第に自ら率先して囚人役に命令を行うようになります。

バケツに排便をさせる、素手でトイレ掃除をさせるとなど行き過ぎた罰を与えるようになってしまい、行動が明らかに過激になっていきます。

そしてついには禁止されていた囚人への暴力が行われるようになってしまい、当初2週間を予定していたこの実験は、わずか6日で中止となってしまいました。

この実験の経過では看守役には目に見えた変化が見て取れましたが、実は囚人役にもまた役割に沿った変化が表れていたそうです。

というのも、実験の途中で実際に監獄でカウンセリングを仕事としている牧師に囚人役被験者の様子を見てもらったところ、囚人役の被験者に実際の囚人の投獄直後にみられる初期症状と同じ兆候が表れていことが分かったのです。

つまり看守役、囚人役問わず、与えられた役割に応じて行動や精神状態が変化していたことが判明したのでした。

この実験をもって役割が人を作るという言葉が、証明されてしまったわけです。

実は身近なマインドコントロール

今のお話を聞いて、どんなことを思われましたか?

「こんなばかばかしい実験に乗るやつがいるかよ!」「ふつうこんなのおかしいって気付くだろ!?」そう感じたあなたは要注意かもしれません。

なぜならこの手法、現代においても当たり前に用いられているからです。

例えばこんな経験ありませんか?

気さくで優しかった先輩が、役職に就いたとたん人が変わったように厳しくなったり人を糾弾するようになってしまうのを目の当たりにした。

期待している、信頼しているなどと言われてから、何となくその人の期待や信頼に応えなければならない気なった、など。

監獄実験と大分レベルは異なりますが、少なからずこうした役割の定義が人や自分に影響を与えた経験に覚えがある人は多いのではないでしょうか。

昇給などはない、肩書だけの役職を作り、給料は変えずに対象者にさらなる会社貢献のために行動させるように仕向ける。

バイトリーダーなどの地位を設けることで、同じ地位にいるはずの人物にその立場の人たちを統括させる。

現実でも立場が人を動かす場面は意外にも多いものです。

コントロールする側からすると役割を定義するだけで勝手にそれに即した行動をし始めるのだから、こんな楽な話はないでしょう。

人の期待に応えるために努力し変化する、そう言うと聞こえはいいですが、結局のところ役割定義をするだけで行動や思考が変わってしまっているわけで、そう考えると人間というのは存外単純な生き物なわけですね。

最後に

さて、今までのお話を踏まえてもう一度考えてみてください、今のあなたの仕事や行動は、本当にあなたの意志で決めたものですか?

生まれてから今までの人生はすべてあなたの価値観で決めてきたものですか?

親や先生に言われたからいい学校を目指し、いい会社に入る。

日本人にとっての幸せの形だから、ローンを組んで新築の一軒家に住み、対して使わない車を買い、興味もないブランド品を身に着ける。

知らず知らずに、社会からこうあるべきという役割を与えられ、気づかぬうちにそれが当たり前と思うようになってはいませんか?

もし役割を全うしているにすぎないのだとしたら、もしかしたら今あなたがいるその場所も、この実験場とさほど変わりないかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました