今回から新しい試みです。
皆さん都市伝説と聞いてどんなものを思い浮かべますか?
こっくりさんや口裂け女、人面犬、さとるくんなど日本には誰もが一度は耳にしたことがあるような有名な都市伝説が存在していますよね。
しかし中には
なんでこんな胡散臭い話が広まってるの…?

と思わず首を傾げてしまうような眉唾な都市伝説もあるのが実情です。
このシリーズではそれらの眉唾都市伝説について
なぜ広まったのか?
結局真相はどうなのか?
この点にフォーカスしていくことで、都市伝説の真相や闇を暴いていきたいと思います。
それでは早速行きましょう!
デートスポットの都市伝説

まず第一回のテーマですが、タイトル通りカップルで行くと必ず別れるデートスポットという都市伝説について考えていきたいと思います。
勇気を振り絞って彼女や想い人を誘うことに成功したデート。
せっかくなら相手も自分も楽しめるようなハズレの少ない人気スポットに行きたいと考えるのは自然なことですよね。
しかしなぜか人気なスポットほど、
カップルで行くと必ず別れる

という謎の都市伝説が存在しており、知っている人からすると行くのを躊躇してしまう要因にもなってしまいます。
どんな場所があるのか

人気スポットほどこの都市伝説がついて回ると話しましたが、具体的にどんな場所でこれがささやかれているのでしょうか。一例を挙げるとすれば
・井の頭公園のボート
・江ノ島
・東京ディズニーランド
こういった場所はカップルで行くと分かれると言われていますね。
どれもデートスポットの定番中の定番、実際にデートで訪れたことがある人も多いのではないでしょうか?

ではそんな貴方にご質問です。
一緒に行った恋人とはまだ付き合っていますか?
あるいはもう結婚されましたか?
ノーと答える人が多いはずです。
なぜ別れるのか

さてなぜ私はノーと答えた方が多いと断言できるのでしょうか?
これらのスポットでは本当にカップルを別れさせる見えざる力が働くから?
もちろん違います、理由はとても単純で、
訪れた絶対数が圧倒的に多いこと
訪れる若いカップルが多いこと
これに尽きます。
上に挙げた場所は誰もが知る超人気スポットであり、多くのカップルが訪れたことがある場所です。

多くのカップルが訪れたということは、その後別れてしまうカップルの数も相当数いるということになりますよね。
またこれらのスポットは学生にも大人気であり、学生カップルが訪れる場所としても定番化しています。
学生カップルでゴールインするケースか少ないのは想像に容易いかと思いますが、実際に数字にすると結婚率は
高校生カップルでおよそ7%、大学生カップルでも30%
程度になるようで、平均すると20%にも満たないわけです。
結果として5人に4組がこのスポットに行くと分かれるという事実が出来上がり、
この都市伝説に強い根拠を与えているように見えるのですね。
都市伝説の真相

さて総評として今回の都市伝説ですが、
この都市伝説は半分本当で半分嘘というのが私の評価です。
本当の部分は事実、ほとんどのカップルが別れているということ。
学生なら80%以上がこのスポットに行った後に別れているのだから確かに真実です。
しかし半分嘘としているのは
別にこのスポットでなくても別れていただろうという理由です。

とある統計によれば、日本人が結婚までに付き合う相手の人数は約4.5人であり、付き合っても約70%の確率でその人とは別れるのです。
これはどのデートスポットでも変わらないわけですから、この曰く付きの場所に行くかどうかは全く関係ないのです。
そういった意味でこの都市伝説は全く根拠のない嘘だとも言えてしまうわけですね。
最後に

さて今回は眉唾都市伝説の考察をしてみましたがどうでしたか?
結論としてこれらの場所に行ったからといってそれが別れる要因にはならないはずなので、皆さんも安心してこれらのスポットでのデートを楽しんでくださいね!
コメント