今回は久々に幽霊がテーマです。
この世に未練を残した霊達は成仏することも無く現世を漂う。
そして自らの未練を果たすため、あるいは誰かに気づいてもらうため、様々な形で人間に干渉を試みている。
皆さんこういった認識をお持ちだと思います。

では幽霊達はどんな手段で我々に干渉しているのでしょうか。
この手段が分かれば周囲に幽霊がいるかどうかを判別できる材料になると思いませんか?
今回は幽霊による干渉によって生じる身の回りや自分自身の変化から分かる、
幽霊が近くにいるサインについてお話致します!
幽霊に会ってみたいという方は必見です!
電子機器が頻繁に壊れる

幽霊がいるサインとして非常に有名なのが、買ったばかりの電子機器がすぐに壊れるというものです。
心霊番組などでもよく撮影機材の故障やその他の機器の故障などが相次ぎ、撮影続行が不可能になるといった現象も起きていますし、幽霊が電子機器に干渉できるというのは共通見解ですよね。
そのため買ったばかりの電子機器がすぐに壊れるという事が続いたなら、
それは近くに霊がいるサインだと考えられています。

しかし一方では電子機器が壊れる確率は、購入初期と想定使用年数を経過した後が極めて高くなる傾向があり(最初と最後の比率が上がるためバスタブ曲線とも言われています)

この考えに基づくならば、新品の危機機が故障するのは不自然なことではありません。
さらに技術の進歩により電子機器自体の故障率も低下していることから、機器の故障は単純な不具合によるものであり、これが幽霊のサインであるという考えは徐々に否定派が増え始めています。
ペットが一点を見つめているときがある

続いてのサインはペットを飼っている方向けのサインですが、
ペットが黙って一点を見つめていたら要注意です。
人間と猫や犬といったペットの身体能力は根本的に大きく異なりますので、動物たちは人間が認識できない物を見たり聞いたりすることができます。
そのため人間では感知できない遠くの音などに、反応して犬が吠えたり猫がアクションを起こすことは何ら不思議なことではありません。
しかし、もしペットが何のアクションも起こさないまま、ただ一点を見つめているという挙動が続くのであれば、それは注意が必要かもしれません。

彼らが人間では見ることができない「何か」を見ている可能性があるからです。
数日間そういった行動をペットがとり続けており、ペットがストレスを感じているように見受けられたなら、家の中に「何か」が居座っているかもしれません。
悪い目に合う前に適切な対処を考えましょう。
寝るときに圧迫感や痛みを感じる

続いては自分が憑りつかれている時に生じるサインです。
もしあなたが睡眠時にどこか押さえつけられるような圧迫感や、締め付けられるような痛みを感じた場合、それは生霊や地縛霊、あなたにとりついた霊などが引き起こしている可能性があります。
・あなたに苦しみを与えたい
・あなたに自分の存在を認知させたい
動機は様々ですが、こういったことを目的として幽霊は人間に直接的な干渉をもたらすとされています。

幽霊に目をつけられた場合は逃げる以外の対処が難しいため、すぐにお祓いや引っ越しなどの対処法を考えるのが良いかもしれません。
とはいえいきなり例に結び付けるのは時期尚早なので、もしそうした体験をした場合はまず病院に向かってください。
何か大きな病気の兆候かもしれませんからね。
何もないところで躓く

最後は地縛霊のサインといわれているものを紹介いたします。
それは何もないところで急に躓いてしまうこと。
躓くくらい日常的にあるだろ
と言われるともちろんそうなのですが、問題なのは
同じ場所で何度も躓いてしまうことです。
これはその場所に躓く理由となる「何か」が存在していることに他ならず、
その「何か」に足が当たってしまい躓いていることを意味しているのです。

そしてこうした接触はそれらがあなたに関心を持つきっかけにもなりかねないので、
くれぐれも同じ場所で躓くようなことがあればご用心ください。
その後肩に違和感や体の一部に痛みを感じることがあれば、その霊に憑りつかれてしまった可能性も否めませんので。
最後に

さて今回は近くに幽霊がいるサインについてお話してみましたがどうでしたか?
誰にでも起こり得そうな身近な事象が実は霊がいるサインになっているかもしれない。
そう考えると少しゾクゾクしますよね!
今回の一例に限らず霊が引き起こしている事象は意外と多いかもしれません。
皆さんも身近に違和感を感じる出来事はありませんか?
もしかしたらその違和感の正体もこういったことに近いかもしれませんよ?
コメント