もうすぐ9月ということもあり、夏も終わりが近いですが、
まだまだ暑い日が続いていますよね。
むしろ、暑さ的は今が夏本番と言われても納得できるレベルです!
さて、そんな暑い時期に観るものと言えば、
やっぱりホラー映画ですよね!

今回は、自分好みのホラー映画を探す上でオススメのブログ
【MIHOシネマ】についてご紹介致します!
MIHOシネマに記事があるオススメホラー作品も併せてご紹介致しますので、
映画好きの方は良かったら最後まで読んでみてください!
MIHOシネマとは

MIHOシネマは映画の総評やあらすじなどをまとめているブログです。
このブログの魅力は何といっても記事数の多さ
既に8000作品以上の映画をまとめており、日々多くの記事が更新されているため、
毎日読んでも飽きることがありません。
映画ジャンルもアクションやSF、ホラーにサスペンス、恋愛ものなど分野を問わずまとめているため、その日の気分で気になる作品を見つけることができます。
MIHOシネマのオススメポイント

MIHOシネマをオススメしたい理由はいくつもありますが、
その大きな理由にレビュー記事の見やすさが挙げられます。
映画のレビュー記事の構成は
・作品情報
・その作品が見られる配信サイト
・キャスト
・あらすじ
・感想や総評
といった要素がまとめられており、どんな角度から見ても楽しめる内容になっています。
特に配信サイトがまとめられているのが非常に便利で、
記事を読んで興味を持ったらすぐに映画を見られるというのがとても魅力的なんです。
少しマイナーなオススメホラー

ここからは筆者おすすめのホラー作品の中から、あまり知られていない作品をご紹介致します。
マイナーではありますが当然MIHOシネマではまとめ記事を読むことができますので、
興味が湧きましたらMIHOシネマの記事を読んで、動画サイトなどから作品も視聴してみてくださいね。
【不安の種】

「おちょなんさん」で有名な中山昌亮氏の漫画「不安の種」を実写化した作品。
怪異や奇怪な現象が絶えない街を舞台に、
怪異がなぜ起こるのか、その原因は何なのか?
といった疑問が少しずつ解き明かされていく新感覚ホラーです。
大人気キャラクター「おちょなんさん」ももちろん登場。
原作好きにはたまらない一本です!
詳しいあらすじはこちらをどうぞ!
【女優霊】
![女優霊 [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/4179y0lpcwL._AC_.jpg)
リングでおなじみ中田秀夫氏がリングより前に作り上げたのが「女優霊」
映画の撮影中にあらわれる謎の幽霊から始まる悲劇を描いた、古き良きホラー映画と言った作品です。
ジャパニーズホラー特有の、背筋が凍るような感覚を体験したい方、
ぜひこの作品で夏の暑さを和らげてみてはどうでしょう?
詳しいあらすじはこちらをどうぞ!
【鬼談百景】

2015年に大きな話題を呼んだホラーサスペンス映画
「残穢 住んではいけない部屋」
「残穢」にはその前日譚となる作品が存在するのをご存じでしょうか?
それが「鬼談百景」
内容は10本の短編オムニバスホラー作品によって構成された映画なのですが、この10本には「ノロイ」でおなじみの白石晃士氏を初め、多くの有名な監督が携わっており、
どれも息をのむほど見入ってしまう恐怖の作品に仕上がっています。
「残穢」との繋がりもナレーションを聞けばわかるはず!
詳しいあらすじはこちらをどうぞ!
最後に

さて今回はMIHOシネマをご紹介してみましたがどうでしたでしょうか?
今年大注目の映画や、当時気になっていたあの一本など、あなたが観たい一本を探す上で、きっとMIHOシネマが役に立つと思います!
ぜひブログの方を覗いてみてくださいね!
サイトリンクはこちら→MIHOシネマ
コメント